9月の半ばに入ってもまだ夏の余韻が残っていますが、9月24日には八月十五夜(仲秋の名月)を迎えます。
こちらは去年も使った写真ですが、我が麓林鉄道ダイソー線の9月もやはり去年と同じ「お月見スペシャル」です。
例によってまずは全景から。
森の木陰でどんじゃらほい。上機嫌でお月見パーティーをしているうさぎ達が主役のレイアウトです。
左側は、幔幕をはって、大盃を前に置き、呑んだくれているうさぎの親分でしょうか。
大盃の絵柄も「月に跳ねるうさぎ」と凝ってますね。
右側は、お酒なしのうさぎ達のワイワイガヤガヤパーティーです。
森の上にはもちろん月も出ています。
月です。3Dムーンです。
さて走ります列車は?
お月見ですから、レトロな感じ(昭和)がいいですね。
昭和といえばブルートレイン、懐かしの寝台特急です。(去年と同じですが)
ブルートレインを牽引するのはEF66型電気機関車。
もう一つの列車はやはり昭和。SL列車です。
SL列車を牽引するのはC11型蒸気機関車です。(こちらも去年と同じですが)
それにしても早く涼しくならないかなぁ〜😃