


































10月といえばハロウィーンですね。
でも、今年は仲秋の名月が10月にずれ込んだため、こども診療所のハロウィーン飾り付けも少し遅れました。
ハロウィーンといえばかぼちゃですね。こども診療所でも以前はかぼちゃばっかり飾っていましたが、この2・3年、お化けにも懲りだしています。

麓林鉄道ダイソー線もかぼちゃとお化けのコラボレーションです。
いつものようにまずは全景から。

右半分がかぼちゃシリーズ。左半分がお化けシリーズです。

レールの配置は変わりませんが、トンネルが左サイドに移動しました。

トンネルの上のネオンサイン。ハリウッドに似たようなのがありましたね。

かぼちゃをズームアップします。

さらにズーム!

お化けをズームアップします。

さらにズーム!
かぼちゃもお化けも光があたるとゆらゆら揺れるマリンスペシャルのペンギンと同じです。

お化け屋敷もあります。
今年はかなりお化けにシフトしました。

走る電車もかぼちゃ色。

ではなくて、JR中央線の中央特快電車でした。
日本ではオレンジ色といわれていますね。
中央線の快速・特快電車の変遷です。
上から順に、90系・101系・201系・233系となります。
現在走っているのは一番下の233系電車です。



これが麓林鉄道ダイソー線を走っている電車です。トレインマークがちょっと違いますが・・・。
